よく頂く質問
- Q.予約は必要ですか?
- A.ご予約の方が優先とさせていただいています。電動ロクロの台数や、団体様などで体験できない場合が発生しますので、できるだけご予約をお勧めいたします。ただ、ご予約がなくても受付時間内、お席が空いておれば体験は可能です。
- Q.どれくらい時間がかかりますか?
- A.作り方や、作陶時の注意事項の説明や、簡単な後片付けもお客様にお願いしていますのでその時間も含め約1時間から1時間半くらいかかります。
- Q.作ったものはいつできますか?
- A.3ヵ月くらいかかります。焼きあがり次第、順次お届け準備をいたしております。
- Q.何か持って行くものありますか?
- A.道具はもちろん、エプロン、スリッパ(電動ロクロ用)もご用意しておりますので特にお持ちいただくものはありません。
- Q.何人できますか?
- A.電動ロクロは1度に10名様、粘土細工or絵付けは合わせて1度に60名様です。
- Q.初めてでもできますか?
- A.スタッフが作り方を説明しますので初めてでもできます。ただし、「うまくできる」「きれいにできる」「思い通りのものができる」は練習あるのみですのでいきなりは無理です。「いびつ」「変になった」でも世界に2つとない自分の作品です。
- Q.送料は一律ですか?
- A.送る場所、個数、大きさによって違います。
- Q.電子レンジやオーブンで使えますか?
- A.電子レンジは使えます。ただ急激な温度変化には弱いのであまりお勧めではありません。オーブンや直接火にかけることはできません。
- Q.クレジットカードは使えますか?
- A.お使いいただけます。各種電子マネーでのお支払いも可能です。※お使いいただけないものも一部ございます。